SIMカードを購入しよう!

目次

SIMカードの入手方法

SIMカードの入手方法はいくつかあります。

  • ネットでamazonや楽天から購入する
  • 通信会社に契約申込をしてから送付される
  • 店頭販売されているものを購入する

格安SIMカードはネットで購入するとお得です!

格安SIMカードで店頭販売しているものもありますが、ネットで購入する方が一般的でしょう。

ただ、ネットで探してそのまま購入するよりもいろんなサイトを吟味してみましょう。

格安での販売もある

通常は各社3240円での販売になりますが、期間限定で安く販売していることもあります。

例えば僕が以前に購入した、DMMモバイルとiijmioはAmazonでの540円で購入しました。

ただ、注意したいのは安いからと言って契約する予定もないのに購入するのはやめておきましょう。

SIMカードには開通期限が設定されていて、それが過ぎるとただのプラスチックになってしまいます。

僕はそれで二枚も無駄にしました。

即日開通は店頭販売

店頭販売はほとんどが定価ですが、メリットもあります。
買ったその日からすぐに使用できます。(スマホがあれば)

サイズに気を付けよう

illust-05

SIMカードにはサイズがあります。イラストの例ですと、左から『標準SIM』『micro SIM』『nano SIM』です。

なぜサイズがあるかというとスマホ端末が採用しているサイズに合わせるためです。

使用する端末が決まっている場合はその端末がどのサイズのSIMカードなのか必ず確認しておきましょう。

ただ、万が一間違ってしまったとしても、アダプターやSIMカッターといものもあるので、使えないという最悪の事態は避けられるでしょう。


これはSIMカッターとアダプターがセットになっているものです。

SIMカッターやアダプターがあれば、端末だけを買い替えるという場合にもSIMカードの契約を変えないで良いのでワンセットは持っていてもよいでしょう。

特にスマホやタブレットあるいは3GLTE対応のパソコンなどが好きな方は必需です。