モバイルルーターとは?

“モバイルルーターについて、何をするもの?と言う疑問を持つ人も、まだ多いのではないでしょうか。それに答えるとするとモバイルルーターは、外出先で好きな時にインターネットに接続する為の機械だと言うのが簡単な回答になります。細かく説明すると、複数のモバイル端末やPCをWi-FIで同時接続できる、小型のインターネット中継機が、モバイルルーターです。
モバイルルーターのメリットは前述した通り、外出先で好きな時に幾つかの端末を同時に接続できる事がまず挙げられます。その他にはWi-Fi通信ができる端末であれば、それ以上に別の通信サービスを契約する必要が無くなる、と言う点もあげられます。デメリットとしては、通信速度が遅くなりがちである事が挙げられます。広告に上がっている最大速度は、あくまでもコンディションが良い状態の物なので、実際は遮蔽物などの影響で遅く感じる事が多いようです。また通信量が上限を超えると、規制が掛かって速度が遅くなったりします。規制で遅くなる場合は、データ通信容量無制限のプランがあるサービスへの変更で解決します。
モバイルルーターを利用するには、ルーターを購入してインターネット回線の契約をする必要が有ります。国内ではWiMAXやYahoo Wifiなどを始めとする、幾つかのサービスが提供されています。対応エリアと速度はサービス毎に異なっており、月額の使用料も設定が違います。利用を考える場合には、自分に合ったものを選ぶ必要があります。
その他の方法としては、SIMフリーのモバイルルーターを購入して、格安SIMを差し込んで使う事もできます。この場合ルーターは、LTE対応の物を選ぶ様にします。この規格に対応していないと、そもそも速い通信速度は望めません。そして格安SIMも、データ通信容量無制限のプランがある物を選びましょう。こちらの理由は、複数の端末を同時に接続できる為、通信量が制限を超える場合が多い為です。”