格安SIMを挿すスマホのてに入れ方

“大手キャリアのスマホと比較して、毎月の通信料が圧倒的に安いということで、近年多くのメディアで取り上げられるようになったのが、格安SIMや格安スマホと呼ばれるサービスになります。
格安SIMはMVNOと呼ばれる通信事業者が大手キャリアから通信回線を借りてサービスを提供しているので、大手キャリアと遜色ない品質でインターネットができますし、それでいてパケット通信費が大手キャリアよりも遥かに安い上に2年縛りなどの契約の縛りもないので、利用者にとっては数多くのメリットがあります。
格安SIMをさして運用するためのスマホですが、大手キャリアでは契約と同時にスマホ端末を購入するのが一般的である一方で、MVNOの場合には利用者自身が自分でSIMフリー端末を購入するのが一般的となっています。具体的に格安SIMで利用するためのSIMフリースマホの購入方法としてはどのようなものがあるのでしょうか。

まず挙げられるのが、MVNOで販売されている、格安スマホとのセットで契約するという手段になります。主要なMVNOの殆どが自社の格安SIMとSIMフリースマホのセット販売を行っているので、この方法ならばSIMカードの契約と同時にすぐに格安スマホを利用し始めることができます。

またインターネット通販や家電量販店などでSIMフリー端末を購入するというのも有効ですし、ネット通販で中古端末を購入するという方法も有効です。
加えて手元にあるスマホを活用するという方法も有効です、格安SIMはSIMフリースマホでの利用はもちろんですが、ドコモ系の格安SIMならばドコモのスマホで、au系の格安SIMならばauのスマホで、それぞれ原則としてSIMロック解除不要で格安SIMの利用が可能となっています。
なおソフトバンク回線を利用しているMVNOは現在のところないので、ソフトバンクのスマホを利用する場合にはSIMロック解除が必須であることをしっかり理解しておきましょう。”