mineo(マイネオ)の基本データ

目次

概要

運営会社:mineo(マイネオ)は関西電力グループでインターネットプロバイダでもある株式会社ケイ・オプティコムが運営しています。

大きな特徴としては大手キャリア3社の回線を扱っているトリプルキャリアとなった点です。

もしキャリアの移行や乗り換えを考えている方は現在の回線と同じ回線の格安SIMを選べるので選択肢としてかなり有力な候補となるでしょう。

申込方法

3通りあります。

  • マイネオ公式Webサイトから申込
  • エントリーパッケージ経由で申込
  • マイネオ取扱い店舗で申込

エントリーパッケージの有無

mineo(マイネオ)ではエントリーパッケージの販売をしています。

エントリーパッケージを購入してからmineo(マイネオ)公式Webサイトから申込をすれば登録事務手数料(通常3,000円)が無料になります。

エントリーパッケージ購入場所

  • オンラインショップ (Amazonやヨドバシ.comなどのWebサイトから購入できます。)
  • 販売店 (ヨドバシカメラやビックカメラなどの量販店)
  • mineo(マイネオ)サポート店

公式サイトより

回線の種類

  • au回線
  • ドコモ回線
  • ソフトバンク回線

2018年9月から大手キャリア3社の回線を扱うトリプルキャリアとなりました。

料金プラン

トリプルキャリアとなりましたが料金プランはシンプルで非常にわかりやすいです。

各回線でシングルタイプとデュアルタイプを選ぶのですが、シングルタイプはデータ通信のみのタイプでデュアルタイプはデータ通信+音声通話のタイプです。

回線を選んで、シングルタイプ(データ専用)なのかデュアルタイプ(データ通信+音声通話)なのかを決めたらデータ通信の容量を6種類の中から選ぶだけです。

料金プランの種類

シングルタイプ
データ通信のみのタイプです。

デュアルタイプ
データ通信と音声通話のできるタイプです。

データ通信の容量

500MB・3GB・6GB・10GB・20GB・30GB

少量の500MBから大容量の30GBまで揃っています。

手数料無料で毎月の変更が可能です!

余ったデータ容量は翌月まで繰り越すことができます。

通話料金

30秒/20円 ⇚通常の電話料金は大手キャリアと同じですが、アプリを使って電話をかけると安くなります。

『mineoでんわ』というアプリを利用して電話をかけると30秒/10円と半額になります。

通話アプリ

『mineoでんわ』という専用アプリが用意されています。

アプリ経由で電話をかければ30秒/10円で利用できます。

最安プランと最高プラン

最安プラン
各回線のシングルタイプ500MB:700円~790円

最高プラン
各回線のデュアルタイプ30GB:6,510円~6,950円

au回線が一番安く次いでドコモ回線、ソフトバンク回線と高くなっていきます。

SIMカードの枚数

同一名義で最大5回線まで申込が可能です。

同一住所の場合は最大10回線までとなります。

初期費用

契約事務手数料
3,000円

ただし、エントリーパッケージ経由だと契約事務手数料が無料になります。

SIMカード発行料
Aプラン:230円
Dプラン:341円
Sプラン:337円

最低利用期間

最低利用期間はないということですが、そのかわり利用開始翌月から12カ月以内はMNP転出手数料が11,500円かかります。

2018年10月からは利用開始翌月から12カ月以内はMNP転出手数料が9,500円となります。

解約手数料・違約金

解約時にかかる費用はありません。

MNP手数料

2,000円

その他手数料

プラン変更時の変更事務手数料:2,000円 (例:ドコモ回線からソフトバンク回線へ変更)

タイプ変更時の変更事務手数料:2,000円 (例:シングル↔デュアルタイプの変更)

コース変更時の変更事務手数料:無料

SIMカード変更・再発行時の変更事務手数料:2,000円

名義変更時の変更事務手数料:3,000円

カウントフリーの有無

カウントフリーはありません。

特典 (エンタメ・オリジナルサービス・ポイント)

格安SIMでは珍しい長期利用特典があります。

  • エントリーコードがもらえる
  • Amazonギフト券がもらえる
  • 王国コインがもらえる

WiFiサービス

WiFiサービスはありません。

通信制限

契約通信量を使い切った場合、最大通信速度が「200kbps」に制限されます。

オプション

10分かけ放題が月額850円です。

取扱端末

iPhoneをはじめ各種端末がSIMカードとセットで購入できます。

iPhoneは在庫限りとなっているのでタイミングによっては購入できない場合もあります。

支払い方法

クレジットカードのみです。

サポート窓口

Webサイトでチャットでの問い合わせができます。

電話でのサポートもあります。

受付時間は年中無休で9時~21時までとなっています。

電話番号:0120-977-384  固定電話/携帯電話/PHS

Twitterでの問い合わせもあるようです。